皆さんこんにちは!
いつも、
小いけの振袖ブログ
「振袖アレコレ気になります」
を最後までご覧くださいましてありがとうございます。
今回で
振袖アレコレは279回目
279回目の今日は
「小いけ振袖の魅力」
をお送りします。
「小いけ振袖の魅力」
様々な振袖レンタルショップさんがありますが、小いけ振袖の魅力ってなんだろう?
振袖は振袖でもそれぞれのお店に特徴があります!
SNSなどをチェックしてみると違いが分かってくるかもしれませんね。
情報が豊富な時代ですので、自分に合いそうなお店はどこかなぁ〜と調べてみるのもおすすめです(^^)

小いけ振袖の魅力とは?
①コーディネート自由自在❣
振袖に合わせる帯や小物類を
自分好みにコーディネートしましょう。
ご家族様と話し合いながらの振袖選び、
きっとよい思い出になりますよ。
中にはコーディネートどうしたらいいの?
と不安な方もいらっしゃいますよね。
ベテランスタッフが合う色を何点が選びますので、心配ご無用です。
最初は何がなんだか分からない…かもしれませんが、色を当てていくとだんだんと選び方、自分の好みが分かってくる!というお嬢様が多数です。
たくさん試着をしてお気に入りの一枚を選びましょう(^^)
②王道振袖が豊富❣
呉服屋さんならでは!ザ・王道振袖の
品揃えが豊富です。
古典柄が好き!上品なものが好き!
古風なものが好き!
という方、ぜひ遊びにいらしてくださいませ。
モダン系も増えてきました!(^^)

③苦しくない着付け❣
小いけ着方教室の講師さんが着付けをしてくださるので楽チンで苦しくありません。
自分でも着物をよく着る先生方ですので、
どこが締め付けられて苦しくなるのか、
どうしたら楽に着ることが可能なのか、
自分で着るからこそ分かるコツがあるそうです。
安心して身を委ねられますね(^^)
④購入さんも安心・クリーニング❣
自社のシミ抜き工房があるため
クリーニングも安心してお任せください(^^)
小いけ振袖をご成約された方はお得にクリーニングができますよ。
着用後はぜひお手入れにだしてくださいね。
そのときの汗はそのときに!
放って置くと黄変の原因になるそうです。
振袖は何十年後も着用することが可能ですので、ぜひ振袖を繋いでくださいね。

お気に入りの振袖に出会えますように☆
新作振袖コレクションはこちらからご覧下さいませ。
▶https://kimono-koike.jp/furisode/furisode-collection/
お客様振袖フォトギャラリーはこちらからどうぞ。
お母様のみご来店でのリモート相談会も開催中
お嬢様とご都合を合わせてご予約下さいませ。
着物の小いけについて
山形県鶴岡市、酒田市にある「振袖専門店小いけ」では、お嬢様、ご家族様が安心して一生に一度の成人式を迎えられます様にフルサポートさせて頂きます。着物と振袖の専門店だから出来るフルサポートのお手伝い。振袖選び、コーディネート、ヘアメイク、前撮り記念撮影、お着付、着用後のお手入れ、お直し迄、何でもお気軽にご相談くださいませ。ご相談、お下見は無料!
常時、成人式振袖はレンタルでもご購入でも、庄内一をの品揃えでコーディネートが楽しいですよ。振袖や帯はもちろん、帯締め、帯揚げ、重ね衿、半襟等沢山の中から選べるから自分らしい一着が必ず見つかります。
「庄内最大級の振袖展」
開催中!
山形県鶴岡市酒田市
庄内1の品揃え!
地元密着のきもの専門店だから安心です!
ご購入でも
レンタルでも
リユースでも
小いけにお任せください!
ご購入サービスセット OR
レンタルサービスセット で
成人式当日のお着付け
前撮り撮影会のヘアメイク
+ お着付けが
無料!!
ご予約の上、
母娘様でご来場下さいますと、
ケーキ券1000円分プレゼント中!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
2021年成人式
平成12年(2000年)4月2日~平成13年(2001年)4月1日生まれの方
2022年成人式
平成13年(2001年)4月2日~平成14年(2002年)4月1日生まれの方
2023年成人式
平成14年(2002年)4月2日~平成15年(2003年)4月1日生まれの方
沢山揃っています!











~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~*
前結びとは? これを見れば分かります!▲
YouTube プレビュー動画あり
*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~