振袖を扱うお店はたくさんありますが、お店ごとに雰囲気や品揃え、こだわりはさまざまです。
SNSなどをのぞいてみると、その違いがよくわかりますよね。
だからこそ、「どこで選ぶか」はとても大切。
自分に合ったお店を見つけることが、運命の一着に出会う近道です。
今回は、小いけならではの魅力を4つのポイントに分けてご紹介します♪
\ 2026・2027・2028年ご成人 振袖展開催中 /
① 自分らしいコーディネートが楽しめる
当店では、振袖に合わせる帯や小物は、お好みに合わせて自由に選べます。
お嬢様とご家族で相談しながらの振袖選びは、思い出に残るひとときになりますね。
「どんな色が合うのかわからない…」と不安な方もご安心ください。
経験豊富なスタッフが、お嬢様に似合うコーディネートをご提案します。
最初は戸惑っていたお嬢様も、試着を重ねるうちに「自分らしさ」が見えてくることが多いんですよ♪
たくさん試して、お気に入りの一枚に出会ってくださいね。

② 品揃えが豊富
呉服屋ならではの品揃えが魅力。
古典柄や上品で落ち着いたデザインをお探しの方には特におすすめです。
「古風な雰囲気が好き」「格式ある振袖が着たい」
そんな想いに寄り添える一着が、きっと見つかります。
とえいえ、毎年新作も入荷するのでモダンでおしゃれなデザインも増えていますよ♪

③苦しくない着付け
小いけの着付けは、「苦しくない」と好評です。
担当するのは、普段から自分でも着物を着ている着方教室の講師たち。
「どこが苦しいか」「どうしたら楽に着られるか」
自分で着るからこそわかる着付けのコツを活かして、丁寧に仕上げてくれます。
一日中、快適に過ごせる着付けを体感してください♪

苦しくないと笑顔も素敵♡
④ 購入された方も安心のアフターケア
小いけには自社のシミ抜き工房があるため、振袖のクリーニングも安心してお任せいただけます。
ご購入いただいたお客様には、お得な価格でクリーニングをご提供!
前撮り撮影後、式典後のしみ抜き無料!
「そのときの汗はそのときに」
汗をそのままにすると黄ばみの原因に…着用後は、ぜひお手入れにお持ちください。
振袖は、きちんとお手入れすれば何十年も着ることができます。
ご家族で振袖を受け継いでいくのも素敵ですね。
あなたにぴったりの振袖に出会えますように…☆
気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。