成人式や特別な日を華やかに彩る振袖。
選ぶ色によって雰囲気や印象が大きく変わるので、色選びは重要なポイントです!
今回は、小いけの振袖の中でも人気のカラーとその魅力についてご紹介します。
ぜひ振袖選びの参考にしてくださいね♪

【赤】伝統と華やかさの象徴
赤は振袖の中でも特に人気のある色です。
古くから祝事にふさわしい色とされ、華やかさと上品さを兼ね備えています。
明るくて華やか、二十歳のお祝いにぴったりですね。
また、赤は日本人に多いオークル系の肌色と相性が良いので、誰にでも似合いやすく、写真映えも抜群です。

【ピンク】可愛らしさと女性らしさを演出
ピンクの振袖は、優しさと可愛らしさを引き立て、ふんわり柔らかく可憐な印象を与えます。
落ち着いたトーンのピンクから鮮やかなピンクまでバリエーションも豊富。
淡いピンクは肌を明るく見せ、可憐な雰囲気を作り出すので、若々しさを強調したい方や華奢な方に合います。

【青】清楚で知的な印象に
青は、落ち着いた印象を与えながらも上品さが際立つ色です。
知的で清楚な雰囲気を演出できるため、シンプルな美しさを求める方にぴったりです。
また、青の振袖は個性的でありながらも派手すぎず、洗練された印象を残します。
色白の方、クールで知的な印象の方によく似合います。

【緑】自然の優しさと落ち着きを感じる色
緑の振袖は、自然の美しさを感じさせる色で、落ち着きのある優しい印象を与えます。
特に深みのある緑は大人っぽさを引き立て、エレガントでありながら控えめな雰囲気を持つため、シックなスタイルを好む方、振袖は着たいけどあまり可愛くなりすぎないようにしたいという方におすすめの色です。

【黒】洗練された大人の魅力
黒は、シックで洗練された印象を与えます。
振袖に黒を選ぶと、上品さと大人っぽさが際立ち、さらに他の色や柄を引き立てる効果もあります。
黒は落ち着いた印象を持ちながらも、個性的でモダンな雰囲気を演出し、自分らしさを表現したい方にぴったりです。

【白】清純で純粋な印象を与える色
白の振袖は、シンプルでありながら清楚さと上品さを際立たせます。
清純な印象を与えながら、柄や刺繍によって華やかさも引き出すことができるため、格式高い場にもふさわしいカラーです。
色白の方に良く似合います。

それぞれの色に魅力がありますよね♪
自分に合った色を見つけることで、より自分らしさを引き出すことができますよ。
ぜひ、実際に試着しながら、自分にぴったりの色を選んでみてくださいね。
どの色にするか悩む~という方も大丈夫!
当店スタッフが、あなたが一番素敵に見える振袖選びのお手伝いをいたしますのでご安心ください♡