ブログ– category –
-
振袖レンタルの値段が違う理由とは?セット内容も詳しく解説!
成人式の振袖レンタルを選ぶ際に、『どうして振袖の値段に幅があるのだろう?』と疑問に思われる方も多いのではないでしょうか。 デザインやブランド、素材の違いで価格が幅広く設定されている振袖。今回は、振袖レンタルの相場や小いけのセット内容について詳しくご紹介しますので、ぜひご参考にしてくださいね。 \ 2026・2027年ご成人振袖... -
卒業式を彩る一生の思い出に。卒業袴コーディネートご紹介!
卒業式は、学生生活の大きな節目となる大切な瞬間。近年では、袴姿で卒業式を迎える方も増えています。袴は、華やかさの中にも落ち着いた雰囲気と、凛とした美しさがありますよね。 当店でも、成人振袖をご購入、レンタルされる方は、卒業式用の袴も合わせてご予約いただくことが多いんです。今回は、当店で良く選ばれている人気のコーディネ... -
成人式だけじゃない!卒業式や結婚式、パーティーでも振袖を楽しむ♪
振袖と聞くと成人式(二十歳を祝う会)を思い浮かべる方も多いと思いますが、実は振袖は成人式以外でも、さまざまな場面で着ることができます。 今回は、成人式以外に振袖が着用できるシーンについてご紹介します♪振袖をレンタルするか、購入するか迷われている方もぜひ参考にしてくださいね。 ご来店予約はこちら 【卒業式:袴の下に合わせ... -
振袖でのトイレも心配なし!簡単にできる方法と便利なアイテムのご紹介
振袖を着た特別な日、食事やおしゃべりを楽しんでいるときに、ふと気になるのがトイレ。多くのお嬢様から「振袖を着てトイレに行けるか心配…」という声をよく耳にします。 振袖は華やかで美しい反面、袖や裾が長いのでトイレに行くのが難しそう…と感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 でも安心してください!振袖を着ていても、コ... -
【新入荷】華やかな振袖用髪飾りが入荷しました♪
この度、当店に新しい振袖用の髪飾りが入荷いたしました! 華やかな成人式を彩る、こだわりの髪飾りばかりです。今回は、その中から特におすすめの髪飾りをいくつかご紹介します。 ご来店予約はこちら 伝統美と現代感が融合した髪飾り 日本の伝統技術を駆使しながらも、今っぽいデザインを取り入れた髪飾りです。上品な和風テイストを保ちつ... -
振袖やショール、草履など、着用後のお手入れや保管方法は?
振袖を購入したけれど、管理が不安…お手入れが不安だからレンタルにしようかな?とお悩みの方も多いですよね。 ですが、購入した振袖は3回着用すると元が取れると言われています。 成人式・卒業式・結婚式のお呼ばれ等を考えると、3回程度着用する機会はありそうですよね。さらに姉妹さんですと2人✕3回=6回は振袖の出番があるかもしれ... -
振袖に合う髪飾りで成人式を彩ろう!
成人式の準備に欠かせないアイテムのひとつとして、振袖と同様に大切なのが髪飾り。 振袖は華やかで色鮮やかな装いのため、それに合わせる髪飾りもとても重要です。当店でも、振袖と合わせてお選びいただく方も多くいらっしゃいます。 髪飾りの選び方として、振袖とのバランスを考えることがポイント!振袖が淡い色合いであれば、華やかな髪... -
成人式の思い出に!前撮りで最高の1枚を♪
一生に一度の成人式。華やかな振袖姿は、お嬢様にもご家族様にも特別な思い出になります。振袖が決まったら、ぜひ前撮りをしませんか。 そこで今回は、前撮りをおすすめする理由をご紹介します。ぜひ前撮りで、美しい瞬間と素敵な思い出を写真に収めましょう。 【時間に余裕を持ってゆったりと撮影できる】 式典当日は何かと忙しく、ヘアセッ... -
家族で大切に着繋ぐ振袖姿
お姉さんは卒業式、妹さんは成人式の記念撮影。仲の良さがうかがえる素敵なお写真ですね♪ 妹さんが着ている振袖は、お姉さんの成人式の際、着物が大好きなお祖母様が揃えてくださった格調高い古典柄が黒地に映える大振袖です。 当初、妹さんには別の振袖をとお考えのようでしたが、「お姉ちゃんの振袖がいい!」という妹さんのご希望で、お二... -
20歳を祝う会 よくある質問に答えます♪part2
成人式準備、いつから?何をしたらよいの?と不安なこともありますよね。 今回はお母様によくいただく質問にお答えします♪part2