小いけ振袖は約300点の品揃え。
少しずつ皆さまに紹介できたらなぁ〜と思います(^^)
気になる振袖がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
[No.112]
くすみイエロー 椿




※帯、小物はイメージとして掲載しています。
帯や小物も自由に選択可能です。
目次
値段
振袖/帯/襦袢/小物/草履バッグ/ショール/着付小物/足袋
↓すべて揃って↓
レンタル ¥107,800(税込)
⇒レンタル詳細はこちらから♪
ご購入 ¥239,800(税込)
⇒ご購入詳細はこちらから♪
サイズ
ご成約後、お嬢様の身長に合わせてお直しいたします。
(追加料金なし)
カラー
くすみイエロー
柄
椿冬になっても葉を落とさないので、霊力を持つ樹木として神事に用いられ、厄除けとしても用いられてきました。
“永遠の美”気取らない美しさ”「申し分のない魅力”という意味を持ちます。
参照:「着物に書かれた柄の意味」より
柄の位置
前身頃/両袖/後身頃裾/左胸
特徴
くすんだイエローにシンプルな柄付けが特徴的な振袖です。
静かなデザインで、落ち着いた雰囲気を漂わせることができますよ。
カラフルな振袖が多い成人式会場に行くと、無地場の多い振袖はパッと目をひきます。
個性のある振袖が着たい!という方はシンプルな振袖が狙い目です。
また、イエローは2023年のトレンドカラーですので流行に敏感な方、いかがでしょうか。
コーディネートポイント
緑地の渋めの帯を締めて全体に統一感をだしました。
小物もホワイトでまとめてすっきりとした装いに◎
この振袖が似合う方
!得意!
ブルベ夏の方。
くすみ色を上手に着こなすことができます。
青味のイエローを着用すると透明感が引き立ちます。
△苦手△
イエベ秋の方。
濃いマスタードイエローがおすすめです。
薄いイエローですと顔色が悪く見える可能性があります。
素敵な振袖に出会えますように(^^)