小いけ振袖は約300点の品揃え。
少しずつ皆さまに紹介できたらなぁ〜と思います(^^)
気になる振袖がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
[No.114]
黒地 百合とスノーフレーク




※帯、小物はイメージとして掲載しています。
帯や小物も自由に選択可能です。
値段
振袖/帯/襦袢/小物/草履バッグ/ショール/着付小物/足袋
※肌着、タオルのご用意のみお願いいたします。
↓すべて揃って↓
レンタル ¥217,800(税込)
⇒レンタル詳細はこちらから♪
ご購入 ¥349,800(税込)
⇒ご購入詳細はこちらから♪
サイズ
L (フリーサイズ)適応身長 約155cm〜約170cm
カラー
黒地
柄
百合/スノーフレーク(鈴蘭水仙)
【百合】
西洋では聖母マリアの花として愛好されています。
西洋風な雰囲気が好まれて、大正末から昭和初期に着物の柄として流行しました。
百合の持つ清楚なイメージが、未婚の若い女性に好まれたようです。
【スノーフレーク】
スイセンに似たすらりとした葉に、スズランのようなベル形の花を下向きに咲かせます。
純潔、汚れなき心という花言葉をもっています。
参照:「着物に取り入れられている柄」より
柄の位置
前身頃/両袖/後身頃裾/左胸
特徴
百合とスノーフレークの清楚なイマドキ振袖です。
写実的な花柄が美しいです。
黒と白と、用いられているカラーが他の振袖と比べて少ないです。
カラフルな振袖よりシンプルな配色が好き!という方におすすめですよ。
裏地は紫になっていて、歩くと裾からチラっと見えてアクセントに◎
コーディネートポイント
振袖の素敵さを活かすように、バッと飛び抜ける原色は使わず、シンプルな色使いに。
レースリボンでアクセントを入れると立体感がでます。
この振袖が似合う方
!得意!
ブルベ冬の方。
ブルベさんは上手に黒を着こなすことができます。
モダンでシンプルなものも雰囲気に合いますよ。
△苦手△
イエベ春の方。
黒を着用すると重く見えてしまいます。春の日差しのような暖かい色味がおすすめです。
素敵な振袖に出会えますように(^^)