小いけ振袖は約300点の品揃え。
少しずつ皆さまに紹介できたらなぁ〜と思います(^^)
気になる振袖がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
[No.115]
黄色裾ピンク 牡丹に桜




※帯、小物はイメージとして掲載しています。
帯や小物も自由に選択可能です。
値段
振袖/帯/襦袢/小物/草履バッグ/ショール/着付小物/足袋
※肌着、タオルのご用意のみお願いいたします。
↓すべて揃って↓
レンタル ¥184,800(税込)
⇒レンタル詳細はこちらから♪
ご購入 ¥¥308,000(税込)
⇒ご購入詳細はこちらから♪
サイズ
11号(〜163cm)
カラー
イエロー
柄
桜/牡丹
【桜】
平安時代から日本人に親しまれてきた日本を象徴する絵柄の一つです。
たくさんの花が芽吹く春の花の象徴として、縁起の良いことの始まりを意味するといわれています。
また、五穀豊穣の神が宿る木として、豊かさという意味もあるとされています。
桜は春の花ですが、通年着用しても問題ありません。
【牡丹】
“吉祥文様”と呼ばれる文様の一つで、古くから”百花の王”とも称される花です。
吉祥文様は縁起が良いとされている古典的な柄でおめでたいということで好まれる柄をいいます。
参照:「着物に書かれた柄の意味」より
柄の位置
前身頃/両袖/後身頃裾/左胸
特徴
2023年の流行色である”優しいイエロー”振袖です。
心がほっと落ち着くような淡い優しさを感じる色合いがトレンドですよ。
イエローとピンクの優しい組み合わせは、周りの人の気持ちまで柔らかくしてくれそうです。ふんわり素敵な女性になれますよ。
淡い色は近年、選ぶ人が少ないです。
人と違う振袖がいいなぁ〜と考えている方はぜひパステル系振袖もおすすめです。
コーディネートポイント
優しい黄色花の帯を締めて全体の雰囲気をまとめました。
赤の小物を使って可愛らしさUPです!
この振袖が似合う方
◎得意◎
イエベ春の方。
春の日差しのような柔らかな色が得意です。
パステルイエローは特に似合いやすい色味です。
△苦手△
ブルベ冬の方。
パステルカラーを着用すると顔がぼんやりとしてしまう可能性があります…。
素敵な振袖に出会えますように♪