小いけ振袖は約300点の品揃え。
少しずつ皆さまに紹介できたらなぁ〜と思います(^^)
気になる振袖がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
[No.118]
青地 桜




※帯、小物はイメージとして掲載しています。
帯や小物も自由に選択可能です。
値段
振袖/帯/襦袢/小物/草履バッグ/ショール/着付小物/足袋
※肌着、タオルのご用意のみお願いいたします。
↓すべて揃って↓
レンタル ¥74,800(税込)
⇒レンタル詳細はこちらから♪
ご購入 ¥206,800(税込)
⇒ご購入詳細はこちらから♪
※肌着、タオルのご用意のみお願いいたします。
サイズ
11号(〜163cm)
カラー
青
柄
【桜】
平安時代から日本人に親しまれてきた日本を象徴する絵柄の一つです。
たくさんの花が芽吹く春の花の象徴として、縁起の良いことの始まりを意味するといわれています。
また、五穀豊穣の神が宿る木として、豊かさという意味もあるとされています。
桜は春の花ですが、通年着用しても問題ありません。
参照:「着物に取り入れられている柄」より
柄の位置
前身頃/両袖/後身頃裾/左胸
特徴
裾にシンプルな桜柄が印象的なクールな振袖です。
スッキリと着たい!という方におすすめな一枚です。
真っ青なシンプル柄はあまりないので、自分だけの個性をだせますよ。
柄×柄の振袖の中に入るとシンプルな振袖は一際目を惹きます。
コーディネートポイント
赤の半襟、金色の帯と様々な色を合わせると賑やかな印象になります。
シンプルな振袖が一気に華やかになりますね。
クールに合わせたいという方は、無彩色等を合わせて振袖の青を美しく見せるコーディネートを意識すると◎
小物によって個性が変わる振袖です。
この振袖が似合う方
!得意!
ブルベ冬の方。
真っ青が似合います。
モダンにクールに着こなしましょう。
△苦手△
イエベ春の方。
肌の色に合わず、顔色が悪くなってしまう可能性が…。
寒色系でしたら優しい水色がおすすめです。
素敵な振袖に出会えますように(^^)