小いけ振袖は約300点の品揃え。
少しずつ皆さまに紹介できたらなぁ〜と思います(^^)
気になる振袖がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
⇒レンタル振袖一覧はこちら♪
⇒新作振袖一覧はこちら♪
[No.139]
エンジ 矢絣に菊




※帯、小物はイメージとして掲載しています。
帯や小物も自由に選択可能です。
目次
値段
振袖/帯/襦袢/小物/草履バッグ/ショール/着付小物/足袋
↓すべて揃って↓
レンタル ¥107,800(税込)
⇒レンタル詳細はこちらから♪
ご購入 ¥239,800(税込)
⇒ご購入詳細はこちらから♪
サイズ
11号(〜163cm)
カラー
エンジ
柄
【矢絣】
縁起の良い柄で、破魔矢と同じ邪気を払うという意味があります。
また、弓で射た矢は戻らないことから、”出戻らない”の意味をこめて、江戸時代の嫁入りの支度に矢絣のきものを持たせた風習があります。
【菊】
邪気を払う長命の象徴として用いられており、縁起の良い柄です。
菊は秋から冬にかけての花ですが、デザイン化された柄は季節を問わず一年中着用することができます。
柄の位置
総柄
特徴
古風で可愛らしい矢絣の振袖です。
明治・大正時代に流行した柄を今の時代に着用してみませんか。
レトロモダンな昔ながらの雰囲気が素敵です。
袴に合わせても卒業式らしく着用できますね。
コーディネートポイント
ボーダーのポップな帯を合わせてカジュアルな雰囲気に。
楽しく装いましょう♪
この振袖が似合う方
!得意!
イエベ秋の方。
落ち着いたエンジ色を上手に着こなすことが可能です。
△苦手△
ブルベ夏の方。
ピンク味のある優しい赤がおすすめです。
素敵な振袖に出会えますように(^^)