コーディネートが楽しくなる帯締め「北山ダブル」
こんにちは。
7月の展示会「お宝大発見」開催中です。
魅力的なお品物がたくさんあるのですが、その中から京都 衿秀さんの帯締め「北山ダブル」をご紹介いたします。
締め心地がとっても良くファンも多いこの帯締め、実は1本の長さが通常の半分で、片方が輪になっているのが特徴。
それら2本を組み合わせると、1本の帯締めになるんですよ。
3本あれば3通り
4本あれば6通り
5本あれば10通り
と、コーディネートの幅が広がりますよ。
ですので、初めて購入される方はぜひ3本買いがおすすめです。
価格もお得になっています♪
3本で↓
4本あると↓
組み合わせは自由自在。
同系色でも反対色でも楽しいですよね♪
また、輪になっていない方を結ぶと通常の帯締めの太さで結ぶこともできます。
オールシーズン使える帯締めです!
お色もたくさんご用意しております。
組み合わせるのが楽しい帯締め、ぜひ展示会でご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【7月の展示会】
小いけ創業75周年記念『お宝大発見』
7/4(木)〜8(月)小いけ鶴岡銀座本店
7/12(金)〜14(日)酒田勤労者福祉センター3階
10〜18時(最終日は16時半まで)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
忙しい日常だから、少しだけ着物を着て、自分らしく、心穏やかで豊かな気持ちになれる時間を過ごしてみませんか。
「誰よりも自分らしく、着物~自由自在」
着物を着たい方の出来る限りの応援をしています。コーディネートやお手入れ、クリーニングを初め、お直し、お仕立て等何でもご相談下さいませ。
無料体験してみませんか?
お気軽にお問い合わせくださいませ(^^♪