ワクワクするきものスタイル「一栞(いちか)」の世界
大切な人生の1ページに栞をはさむようにやさしく寄り添い、あなたの物語に彩りを加える存在でありたい―そんな想いが詰まった「一栞」。
人生の特別な瞬間に寄り添い、きものを纏う人の輝きを引き出す魅力的なスタイルがここにあります。
新たな装いを探しているあなたに、ぜひ手に取って感じてほしい、唯一無二のきものたちが揃っています。
主役はあなた!心躍るきものの世界
一栞のきものや帯は、思わず手を伸ばしたくなるような、心ときめくデザインが満載です。
クラシック、モダン、エレガント、シック、そしてモードまで、さまざまなスタイルが揃い、それぞれが個性的でありながらも、今の時代にとけ込む洗練されたオシャレ感が漂います。
どのきものを選んでも、主役はいつも着る人。
素材、色、デザインが見事に調和し、あなたの内側に秘められた魅力を引き出してくれます。
伝統と技術が織りなす、織・染・縫のハーモニー
一栞のきものは、日本各地の産地から厳選した素材を使用しています。
丹後や長浜、小千谷、結城、桐生、米沢など、歴史と伝統が息づく土地で作られた生地は、それぞれ独自の風合いと深い表情を持ち、繊細な織が見事に生かされています。
また、染めの技術も一級品。手描きや型染め、ローケツ、摺り込みなど、さまざまな技法を駆使して生み出される模様や色彩は、一枚一枚が芸術作品と呼ぶにふさわしい仕上がりです。
さらに、縫(刺繍)では、細やかな技を持つ職人たちが一針一針、立体的な美しさを表現。繊細な刺繍が施されたきものは、まさに目を奪われる一品です。
こうした織・染・縫の技術が一体となり、生まれるのが一栞の世界。
見るだけで心が躍る、そして着ることで自信を持って歩み出せる、そんな特別なきものたちが揃っています。
ネクストステージに向けて
一栞は今年6年目になります。昨年5年という節目を終えて次の10年に向けてまた新たなステージに挑戦すべく、日々ものづくりに励んでいます。
未来への期待が高まる今、次のステージで一栞がどのように進化し、どんな新しいきものを生み出すのか、ますます目が離せません。
特別ゲスト!一栞プロデューサー鈴木隆広さんがご来場
今回の展示会には、一栞のプロデューサーである鈴木隆広さんが2年ぶりに来場予定です。
鈴木さんは一栞について、
「すべての女性に、自分の『好き』を見つけていただけるのが一栞です。やさしい色、刺繍や染め、織り、やわらかい生地や紬、お召しなど、様々な技術と素材の融合から生まれる作品たちは、見る人の心を躍らせ、じわじわとその輪を広げています」
と語ります。
新たなラインナップが増え、ドキドキワクワクする作品がたくさん揃っているとのこと。
鈴木さんも「素敵な出会いがあることを楽しみにしています!」と期待を寄せてくださっています。
一栞が提案する新しいきもののスタイルを、ぜひ展示会で体験してください。
きっと心躍る出会いが待っています。
あなたの人生の一ページを飾る、特別な一枚を見つけにいらしてくださいね。
ご来場の方に、ささやかな秋のおもてなしもございます。
\期間中きものでご来場でスタンプ3倍!/
11月展示会『きもの文化祭』
11/1(金)~11/4(月祝)小いけ鶴岡店
11/8(金)~11/10(日)小いけ酒田店
10時~18時(最終日 16時半まで)
・ワクワクするきものスタイル「一栞」ワールド
鈴木隆広プロデューサーご来場
・米沢 古代布織「玉虫工房」
伝統工芸士 玉虫正直さんご来場
展示会期間中特別価格
・軽くて着心地良いあったかきものコート
・和洋兼用リバーシブル レイショール Ray Shawl
・美しい日本の伝統色 和の色ストール
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
忙しい日常だから、少しだけ着物を着て、自分らしく、心穏やかで豊かな気持ちになれる時間を過ごしてみませんか。
「誰よりも自分らしく、着物~自由自在」
着物を着たい方の出来る限りの応援をしています。コーディネートやお手入れ、クリーニングを初め、お直し、お仕立て等何でもご相談下さいませ。
着物も帯も品揃え山形県最大級!
おしゃれ着物はもちろんの事、お呼ばれ着、振袖、七五三等、幅広いご要望にお応えいたします。
ランチ会や、日帰りバスツアー等着物イベントも沢山開催しています。ご一緒に着物を楽しみましょう!
無料体験してみませんか?
お気軽にお問い合わせくださいませ(^^♪