しょうざん生紬の染帯特集
生紬と言えばやはり「しょうざん」既にお馴染みの方も多いと思われます。今でこそ、生紬や夾纈等の工芸ブランドとして知られるその名前も、以前はウール着尺の代名詞で「しょうざんウール」なる反物が大流行していたそうです。常着の着物が余り見かけられなくなった今日、生紬と夾纈はしょうざんの呉服部門としては柱になる品物なのではないでしょうか。生紬とは節糸の多いザックリとした半練りの生地の事を指します。その風合いと染め加工後の味わいが縮緬などの柔らか物と一味違って手作り感や絹の野性味に溢れ、見る人、使う人を何とも言えない魅力で引き付けます。
ご紹介させて頂くのは、しょうざん生紬の染帯です。紬やしゃれ小紋などの遊び着にはピッタリの帯です。この帯一つで着姿がかなり着物慣れしている様に見えます。帯締めや帯揚げ等で自分らしさが出せるのも特徴です。
お問い合わせは▼
https://kimono-koike.jp/contact/