成人式当日、笑顔のスナップショットご紹介4
皆さん、こんにちは!
いつも、小いけ振袖ブログ「振袖アレコレ気になります」を最後までご覧くださいましてありがとうございます。3月は「弥生」(やよい)。弥生の「弥(いや)」は、「ますます」とか「いよいよ」という意味を持ちます。弥生の「生(おい)」は草木が生い茂るという意味で、いよいよ草木が生い茂る月。「芽吹きの季節」という意味だそうです。参照:「きもの手帳」PR現代より
お陰様で81回目を迎えます、「振袖アレコレ」では、
今年成人式を迎えられたお嬢様の
小いけコーディネート振袖 第四弾です。
小いけには
現代柄から古典柄まで
さまざまな振袖があります♪
▼「ワンピースのような振袖」
現代的なポップな振袖がきてみたい!
という方にぴったりです。
お嬢様のポーズも可愛らしく決まっていますね。
雪の中から椿がぱっと咲いたようで
こちらも笑顔になれる明るい振袖です。
発色がよいので
写真映え、インスタ映えばっちりです。
帯も水色とピンク色のボーダーで
ずっと巻いて生活をしたいくらいお洒落ですね。
ちょっとイマドキな感じにしたいなぁ〜
と考えている方、
なにか一つでもポッとしたものを加えると
イマドキ感が増すと思います。
髪飾りの色と襦袢の色を揃えているのも
さりげなくて素敵です。
髪型も個性があって
さすがお洒落さんというような雰囲気がたらたらと溢れています。
髪型も希望があった際には
遠慮せず美容師さんに相談してみてくださいね。
▼「総絞りのステキ振袖」
優しい奥ゆかしいオーラを放っている
お嬢様にしっとり総絞り振袖、お似合いですね👘
総絞りがきたいわ!
という方が毎年レンタルされる、
定番人気振袖です。
まだお店にぶら下がっていますので、
お早めにどうぞ♪
シンプル素敵な振袖は、
小物や帯で雰囲気を変えて楽しむことができます。
お好みとお似合いの色を相談しながら、
ぜひ小物合わせも一緒に楽しみましょう。
総絞りとは?
染め絞りという技法で染め上げられた着物のこと。
江戸時代に発令された服装の贅沢を禁止する「奢侈禁止令(しゃしきんしれい)」
に触れるほどの贅沢品だった。
参照:「総絞りの着物とは?」より
振袖特集part5もお楽しみに!
3月は振袖選びの方が本当に多い季節です。しかも、レンタル希望の方にっとっては実はベストシーズン!なぜならば、成人式で着終わった振袖が、お手入れが終わって全て展示されているからです!
合わせて、新作髪飾りを沢山入荷しました!
選び放題です🌸
山形県鶴岡市、酒田市にある「振袖専門店小いけ」では、お嬢様、ご家族様が安心して一生に一度の成人式を迎えられます様にフルサポートさせて頂きます。着物と振袖の専門店だから出来るフルサポートのお手伝い。振袖選び、コーディネート、ヘアメイク、前撮り記念撮影、お着付、着用後のお手入れ、お直し迄、何でもお気軽にご相談くださいませ。ご相談、お下見は無料!
常時、成人式振袖はレンタルでもご購入でも、庄内一をの品揃えでコーディネートが楽しいですよ。振袖や帯はもちろん、帯締め、帯揚げ、重ね衿、半襟等沢山の中から選べるから自分らしい一着が必ず見つかります。
「春の新作振袖展」
開催中!
山形県鶴岡市酒田市
庄内1の品揃え!
地元密着のきもの専門店だから安心です!
ご購入でも
レンタルでも
リユースでも
小いけにお任せください!
ご購入サービスセット OR
レンタルサービスセット で
成人式当日のお着付け
前撮り撮影会のヘアメイク
+ お着付けが
無料!!
ご予約の上、
母娘様でご来場下さいますと、
ケーキ券1000円分プレゼント中!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
2021年成人式
平成12年(2000年)4月2日~平成13年(2001年)4月1日生まれの方
2022年成人式
平成13年(2001年)4月2日~平成14年(2002年)4月1日生まれの方
2023年成人式
平成14年(2002年)4月2日~平成15年(2003年)4月1日生まれの方
沢山揃っています!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~*
前結びとは? これを見れば分かります!▲
YouTube プレビュー動画あり
*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小いけ鶴岡店・酒田店はキャッシュレス消費者還元事業対象店です。
以下のクレジットカードでのお支払いで5%還元。
詳細は各カード事業者様にお問い合わせ下さいませ。