小いけ振袖は約300点の品揃え。
少しずつ皆さまに紹介できたらなぁ〜と思います(^^)
気になる振袖がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
[No.104]
からし色 菊牡丹華紋




※帯、小物はイメージとして掲載しています。
帯や小物も自由に選択可能です。
目次
値段
振袖/帯/襦袢/小物/草履バッグ/ショール/着付小物/足袋
※肌着、タオルのご用意のみお願いいたします。
↓すべて揃って↓
レンタル ¥217,800(税込)
⇒レンタル詳細はこちらから♪
ご購入 ¥349,800(税込)
⇒ご購入詳細はこちらから♪
サイズ
ご成約後、お嬢様の身長に合わせてお直しいたします。
(追加料金なし)
カラー
からし色
柄
牡丹
“吉祥文様”と呼ばれる文様の一つで、古くから”百花の王”とも称される花です。
吉祥文様は縁起が良いとされている古典的な柄でおめでたいということで好まれる柄をいいます。
参照:「着物に取り入れられている柄」より
柄の位置
前身頃/両袖/後身頃裾/左胸
特徴
ちょっぴり渋めのからし色振袖です。
赤と緑の流水のような柄が個性的ですね。
イエローよりも落ち着き感があるので、和のテイストがお好きな方におすすめです。
小物類に無彩色を入れても合いますし、原色を入れても合います。
差し色を使ってお洒落を楽しめることろが魅力ですよ。
コーディネートポイント
からし色と相性がよい、ベーシックな乱菊の帯を合わせました。
また、ピンクも差し色におすすめです。
濃いピンクを入れることでお洒落度がUPしますよ!
この振袖が似合う方
!得意!
イエベ秋の方。
深い落ち着いた色がおすすめです。
大人っぽい雰囲気を上手に生かしましょう。
△苦手△
ブルベ冬の方。
ブルベさんはパキッとしたレモンイエローがおすすめです。
からし色は肌の色と合わない可能性があります…。
素敵な振袖に出会えますように(^^)