新入荷情報5!栗山紅型麻の染帯
夏の染名古屋帯(そめなごやおび)のご紹介です。麻の生地に型絵染で涼感を出してます。大胆な構図と濃淡のつけ方が面白い作品になってます。
夏の小紋や紬は色があっさりしがちなのですが、濃い色でも薄色のきものにでも合わせやすい一品です。
琉球紅型染(りゅうきゅうびんがたそめ)を思わせる型絵染の魅力たっぷりの帯ですが、琉球紅型ともちょっと違います。色遣いが琉球のそれと違い大分落ち着いています。沖縄ではなくて、京都で染められる「京紅型」と呼ばれる染です。
京紅型と言えば、やはりこちら▼「栗山紅型工房」独特の色合いで大胆でユニークな柄も沢山あります。
夏帯の魅力は、その時期の短さにもあります。いつでも締められる帯と違い、この時期しか使う事が出来ない為、ありふれていない分一層良く見えます。夏が終わると来年までまた出番待ちです。
夏の新作振袖展 好評開催中!
庄内1の品揃え! 地元密着のきもの専門店だから安心です!
ご購入でも・レンタルでも・リユースでも
ご購入サービスセット OR レンタルサービスセット で
成人式当日のお着付け 前撮り撮影会のヘアメイク + お着付け
が 無料!!
ご予約の上、母娘様でご来場下さいますと、ケーキ券500円分プレゼント中!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~*
前結びとは? これを見れば分かります!▲
YouTube プレビュー動画あり
*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~