新人吉住のブログ第7回「不祝儀袋」
今週学んだこと
「不祝儀袋」
小いけには祝儀袋の他、不祝儀袋も数多く並んでいます。
不祝儀袋は基本、白黒、銀一色の水引を結び切りに結んだものを用います。
結び切りは、端を引っ張っても簡単には解けません。
そのため、一度きりであってほしいことに使われます。
包む金額が5千円以下‥水引は印刷されたもの。
3万円くらいまで‥水引は黒白または双銀のもの。
(写真1 御佛前と御霊前)
①②御佛前
亡くなってから四十九日がたったとき、御佛前を用います(当日やその後の法事を含める)。
御佛前は仏の前に備えるという意味があります。
③④御霊前
亡くなってから四十九日までは、御霊前を用います(お通夜や葬儀、告別式など)。
(写真2 さまざまな不祝儀袋)
①黄白弔事の水引
関西や東北の一部地域で、黄白の水引が用いられています。
用途は、お通夜や葬儀、法事などです。
②御花料
キリスト教で用いられる不祝儀袋です。
宗教上、御霊前、御仏前、香典と書くことが許されないそうです。
③御香料
お香の代金です。
お香に代えてという意味があります。
仏式でも宗派がわからない時に、御香料を用いることができます。
④玉串料
神社で用いられます。
通夜祭、葬場祭、法要の際、神社や神官に対して贈ります。
先方に失礼をしないように、しっかりと不祝儀袋の種類や意味を覚えなければならないと思いました。
参考:
鳩居堂「鳩居堂の日本のしきたり豆知識」
マガジンハウス、2013/4/4
振袖展常設展示中!
庄内1の品揃え! 地元密着のきもの専門店だから安心です!
ご購入でも・レンタルでも・リユースでも
ご購入サービスセット OR レンタルサービスセット で
成人式当日のお着付け 前撮り撮影会のヘアメイク + お着付け
が 無料!!
ご予約の上、母娘様でご来場下さいますと、ケーキ券500円分プレゼント中!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~*
前結びとは? これを見れば分かります!▲
YouTube プレビュー動画あり
*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~