キモノ小町 第4回『ゆかたがお好き♪』
皆様こんにちは、佐藤です!6月7月は気温が上がったり下がったり忙しいですね~、皆様は体調を崩したりしていませんか?手洗いうがいをきっちりしていても中々気温に身体がついていかないこともありますよね!そんな佐藤も少し風邪気味です…
しかし、そんな風邪菌を吹き飛ばして!今日も元気に更新頑張ります♪
ここ最近、全国の呉服屋だけでなく百貨店やデパートでもちらほらと浴衣を見かけるようになりました。色とりどりの浴衣に心もウキウキです♪
さて、キモノ小町第4回目の今日は『最新浴衣情報』について書いていきますよ~
そんな2018年トレンドの浴衣はズバリ!!
『レトロ柄』
和モダンといえばなんとなく想像できるかもしれませんが、明治~大正時代にかけて人気があった柄をいいます。2018年はそんなレトロ柄がトレンド!実際、お店での売れ筋だけでなく通販サイトでの売れ筋もレトロ柄に偏りをみせはじめています!すでに売り切れの浴衣も出てきており争奪戦が繰り広げられているわけです(笑)
そしてこのレトロ柄の特徴!年代関係なく着られるこれが人気の理由のひとつです!
ではレトロ柄の浴衣で何色が人気なのか!ランキングにしてみました!
1位 『白色』
2位 『黒』
3位 『エンジ』
圧倒的人気に白色が!涼しげで清楚な印象を持つ白はやはりどの年代の方でも目を引くものがあるのかもしれませんね♪ただし!ここで注意点ですが、着物に比べて浴衣は生地が薄いので下着の色写りに気をつけましょう!!
そして黒は2位でした。やはりここ最近ずっと人気の黒色はランクインです!
そして3位にあまり聞きなれない色が入りました!『エンジ色』着物好きなら一度は聞いたことがあるかもしれませんが、赤と茶の中間のような色で浴衣よりも着物に多く見られるシックな印象の色です。レトロ柄にこの色はかなりピッタリで帯や小物に鮮やかな色を取り入れることで大人っぽさの中に涼しげな夏を感じさせるコーディネートが出来ると人気が出てきたようです!
ランキングには入りませんでしたが、紺・水色も人気です。清楚な雰囲気のなかにも大人の魅力を出せる色として毎年売れ筋です♪
最後になりますが、実はこのレトロ柄…最大の人気を誇る柄が存在します。あまりにも圧倒的すぎて佐藤はかなり驚きましたが同時に納得しました!それが…
『金魚柄』
白色で金魚柄の浴衣を見つけた貴方はかなり運がいい!!!都会では血眼になって探している人もいるとか…やはり金魚は夏を連想させる定番ですし、最近では赤だけでなく黒や青などカラフルな色合いの金魚柄があり個性も出せるようです♪もし気になっている人がいれば、早い時期から探してまわりましょう!
なんと!!!小いけ鶴岡店に1点だけ白地で金魚がありましたよ~
2018年も浴衣を着て沢山の思い出をつくりましょうね♪
以上、佐藤がお送りしました!
夏の新作振袖展 好評開催中!
庄内1の品揃え! 地元密着のきもの専門店だから安心です!
ご購入でも・レンタルでも・リユースでも
ご購入サービスセット OR レンタルサービスセット で
成人式当日のお着付け 前撮り撮影会のヘアメイク + お着付け
が 無料!!
ご予約の上、母娘様でご来場下さいますと、ケーキ券500円分プレゼント中!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~*
前結びとは? これを見れば分かります!▲
YouTube プレビュー動画あり
*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~