よしブロ22「季節のウィンドウ!」
今年のクリスマスはこんな飾りにしました!
クリスマス前に感じたことです。
今週学んだこと
「 着物と調和するウインドー」
今年も残りわずかになってきました。
雪もぱらぱらと降るようになりとても寒いですね。
小いけのウインドーもクリスマスです。
着物も大きなクリスマスリースも素敵ですね。
リースや草花は、
フリーランスで活動されている女性の方が置いて下さります。
小いけのウインドーデザインをはじめてから
約10年以上になるそうです。
着物を引き立てるようなデザインを心掛けているとおっしゃっていました。
「 なんでも調和が大切。どちらか一方が目立ちすぎるとダメ。バランスよく収まるようにしている。バッチっと決まる瞬間が気持ちよい」
とお話して下さいました。
クリスマスのウインドーも
赤いポインセチアをもう少しだけ‥と入れてしまうとバランスが崩れてしまうそうです。
リースにちょこんと飾られている赤色が全体を引き締めてくれているのだな〜と学びました。
ウインドーデザインをして下さっている方に
デザインの特徴を伺ったところ、
里山や自然の一部を取り入れている点だと教えて下さいました。
写真のサンタさんを囲んでいる草木も、
里山にあるような雰囲気で作っているそうです。
山に行くとこのように草木が絡まっている様子をみることができますね。
ちなみにウインドーにある草木は
ノイバラとオニユリだそうです。
クリスマスウインドーの他にも、植物と着物が一緒に飾られている時期があります。
着物に目がいってしまいがちですが、
着物を引き立ててくれている植物にも注目したいです。
デザインをして下さる方が作業している瞬間に立ち会うことがあったら、ぜひお話を聞いてみて下さい。
どんな想いを込めたデザインなのかを知ることで、よりウインドーを楽しめるかと思います。
これからのウインドーも楽しみですね。
振袖展常設展示中!
山形県鶴岡市酒田市
庄内1の品揃え! 地元密着のきもの専門店だから安心です!
ご購入でも・レンタルでも・リユースでも
ご購入サービスセット OR レンタルサービスセット で
成人式当日のお着付け 前撮り撮影会のヘアメイク + お着付け
が 無料!!
ご予約の上、母娘様でご来場下さいますと、ケーキ券500円分プレゼント中!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~*
前結びとは? これを見れば分かります!▲
YouTube プレビュー動画あり
*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~