どんなタイプがお似合いでしょう?
皆さんこんにちは!
いつも、
小いけの振袖ブログ
「振袖アレコレ気になります」
を最後までご覧くださいましてありがとうございます。
今回で
振袖アレコレは208回目
208回目の今日は
「成人式前髪どうする?」
をお送りします。
「成人式前髪どうする?」
振袖は決まったけれど、前髪どうしよう…とお悩みの方もいらっしゃいますよね。
前髪あり、なしでは印象がガラリと異なります。
奥深い前髪の世界…
悩める前髪の世界にようこそ。
【私の顔はどんな形?】
●面長さん
横幅より縦幅が長い方。
落ち着いた大人っぽさがあります。
顔の長さが気になる方は前髪を作ると◎
ひし形をイメージした髪型にするとバランスがよいです。
●丸顔さん
顔の縦幅(生え際~顎先):横幅が1:1の方。可愛らしい印象をあたえます。
大人っぽくしたい方は、額をだすと◎
●ひし型さん
頬骨がでていて顎がシャープな方。
顔周りをふわふわっと仕上げると頬骨の印象を和らげることができます。
●逆三角形さん
額が広く、顎がシャープな方。
額が目立ちやすいので、動きのあるヘアスタイルをしてあげると◎
●ベース型さん
エラが張っていて顎が細い方。
エラが気になる方は、後れ毛でエラを隠したり、トップにボリュームをもたせたりするとバランスがとれます。
●たまご型さん
縦幅(眉間~顎先):横幅が1:1で、
生え際~眉間~鼻先~顎先の距離が同じ方。
輪郭がきれいなので思いっきりだしてあげるとスッと美しさが際立ちます。
あなたはどのタイプでしょうか?
小いけの振袖について、より詳しくはこちらからご覧くださいませ。
【前髪のタイプ】
●自然にふわっと
ナチュラルに装いたい方におすすめです。
低めのシニヨンとも相性ばっちり!
可愛らしく優しげな雰囲気を目指したい方はふわっと自然な前髪にしましょう。
●ぱっつん前髪
面長さんにおすすめです。
ちょっぴりモードな印象になりたい方はぱっつん前髪で不思議な魅力を放ちましょう。
●斜め流し
定番の前髪流し。
大人っぽさもあり可愛らしさもあり、
額を少しだすことで明るい印象になります。
どんな顔の形の方でも似合いますよ(^^)
●シースルーバング
薄めでおでこが透けるトレンド前髪。
柔らかい印象になれますよ。
人気の紐ポニーテールにシースルーバング、流行ヘアアレンジの完成です。
●タイトにまとめる
後れ毛をあえて出さず、ピタッとタイトにまとめるのもお洒落です。
メイクが映え、美しさが際立ちます。
●オールバック
大人っぽく仕上げたい丸顔さんやベース型さん、額をだしてみませんか?
トレンドのハイポニーテールでクールな印象をつくることも可能です。
大きな髪飾りをつけてもよいですし、
シンプルモードに装っても◎
不安な方は、振袖の写真やなりたい髪型の画像を美容師さんに見せて、相談してみるといいですよ(^^)
一生に一度の成人式&前撮りですので、
納得できるヘアスタイルを目指しましょう♪
新作振袖コレクションはこちらからご覧下さいませ。
▶https://kimono-koike.jp/furisode/furisode-collection/
お客様振袖フォトギャラリーはこちらからどうぞ。
お母様のみご来店でのリモート相談会も開催中
お嬢様とご都合を合わせてご予約下さいませ。
着物の小いけについて
山形県鶴岡市、酒田市にある「振袖専門店小いけ」では、お嬢様、ご家族様が安心して一生に一度の成人式を迎えられます様にフルサポートさせて頂きます。着物と振袖の専門店だから出来るフルサポートのお手伝い。振袖選び、コーディネート、ヘアメイク、前撮り記念撮影、お着付、着用後のお手入れ、お直し迄、何でもお気軽にご相談くださいませ。ご相談、お下見は無料!
常時、成人式振袖はレンタルでもご購入でも、庄内一をの品揃えでコーディネートが楽しいですよ。振袖や帯はもちろん、帯締め、帯揚げ、重ね衿、半襟等沢山の中から選べるから自分らしい一着が必ず見つかります。
「庄内最大級の振袖展」
開催中!
山形県鶴岡市酒田市
庄内1の品揃え!
地元密着のきもの専門店だから安心です!
ご購入でも
レンタルでも
リユースでも
小いけにお任せください!
ご購入サービスセット OR
レンタルサービスセット で
成人式当日のお着付け
前撮り撮影会のヘアメイク
+ お着付けが
無料!!
ご予約の上、
母娘様でご来場下さいますと、
ケーキ券1000円分プレゼント中!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
2021年成人式
平成12年(2000年)4月2日~平成13年(2001年)4月1日生まれの方
2022年成人式
平成13年(2001年)4月2日~平成14年(2002年)4月1日生まれの方
2023年成人式
平成14年(2002年)4月2日~平成15年(2003年)4月1日生まれの方
沢山揃っています!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~*
前結びとは? これを見れば分かります!▲
YouTube プレビュー動画あり
*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~