2023年ご成人の方、振袖選びは済みましたでしょうか?
もう多くの方が決められていますが、
まだ決めていない…という方でも大丈夫です!
小いけでしたらまだ間に合いますよ~(^^)

成人式 日程
鶴岡市
■開催日時
令和5年1月8日(日曜) 午後1時30分開式
■会場
荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)
■開催形式
1会場1日1回開催
■対象者
平成14年4月2日から平成15年4月1日生まれの市内在住の方
また、帰郷してふるさとで成人式を迎えたい方
■その他
・式典終了後、中学校ごとに写真撮影を予定しております。
・新型コロナウイルス感染拡大の状況により、開催内容等の変更の可能性があります。
変更となった場合は速やかに市HP等でお知らせします。
⇒鶴岡市HP(令和5年鶴岡市二十歳を祝う会)より
酒田市
■開催日時
令和5年1月8日(日曜) 午後1時30分開式
■会場
酒田市民会館「希望ホール」
■対象者
本市在住または本市出身の平成14年4月2日から平成15年4月1日生まれの方
■その他
・案内はがきは、現在本市在住および中学卒業時本市に在住していた方へ11月末に発送する予定です。
・変更や中止の場合、速やかに市ホームページ等でお知らせします。
⇒酒田市HP(令和5年酒田市二十歳を祝う成人の集い(仮称))より
振袖レンタルor購入orママ振り
小いけにはたくさんの振袖がありますので、2023年の方もまだまだ選び放題です♪
2022年の成人式が今年の4月に開催され、着用された振袖がクリーニングから会場に戻ってきていますので人気な柄も並んでいます!
また、新作振袖も入荷したばかりですよ。
レンタル派さん
・プレタレンタル(お仕立て済み/すぐに着用できる振袖)
できあがっている振袖ですので、成人式当日でもレンタル可能ですが現実的ではありません。
前撮りを行うことを考えると9月~10月中のご成約が望ましいです。
成人式前ギリギリの振袖選びになってしまいそうだ…という方は後撮りにも対応していますのでお気軽にご相談ください。
・オーダーレンタル(未仕立て品/完成まで約2ヶ月)
ご成約後、お嬢様の体系に合った寸法(11号or13号)でお仕立ていたします。
※特殊寸法ですと追加料金あり
振袖完成まで約2ヶ月かかりますので、後撮りにするという場合でも最低9月~10月中のご成約が望ましいです。
やっぱり違うのが着たい!となった場合、振袖が仕立てに入っているとオーダーレンタルキャンセル料として¥55,000かかります。
キャンセル料がかかる理由としては、
新品のオーダーレンタル品は仕立てが入ると、着用の有無問わず中古レンタル品となってしまい価値がグッと下がってしまうからです(><)
¥55,000のお支払いは勿体ないので、ギリギリで決められる方は慎重に選ぶことをおすすめします。
※プレタレンタル→プレタレンタルへの見立て替えは無料です(R4/9/16現在)
購入派さん
・プレタレンタル品を購入(お仕立て済み/すぐに着用できる振袖)
振袖はお仕立て済み品ですが、セットで付いてくる襦袢や帯を仕立てる場合があります。
襦袢、帯のお仕立てに約1ヶ月ほどかかりますので、
後撮りにするという場合でも最低10月~11月中のご成約が望ましいです。
・オーダー品を購入(未仕立て品/完成まで約2ヶ月)
オーダーレンタル振袖は11号or13号でお仕立てしますが、ご購入の場合は、お嬢様の身体のサイズを採寸させていただきぴったりの寸法で制作いたします。
お嬢様から”将来もし私に子どもができたら、違うサイズでも着せることができますか?”と質問をいただくことがあります。
着物は着せ方によって多少身体のサイズが違っても着用することが可能ですよ。
体型がまったく違う…という場合はお直しも可能です。
着物は生地のあまりを中に入れて仕立てますので、(※あまりがない場合もあります)出したりひっこめたりすることができます。
オーダー振袖は完成まで約2ヵ月ほどかかりますので、後撮りにするという場合でも最低9月~10月中のご成約が望ましいです。
ママ振り
ママ振りとは、お母様の振袖のことです。
最近では振袖はそのままに、帯や小物などを現代風にアレンジして着用されるお嬢様方もいらっしゃいます。
ママ振りを久しぶりに出してびっくり!シミやシワがある場合もありますので、
成人式/前撮り前にチェックしましょう。
小いけにはクリーニング工房がありますのでお手入れ可能ですよ。
クリーニングの有無等もありますので、
前撮りを行うことを考えると9月~10月中のご確認が望ましいです。
前撮り
来年1月の成人式ですので、ギリギリ今年の秋に撮影されることが望ましいです。
寛明堂さんですと向かいの山王神社さんでも撮影をしてくださいますので、
紅葉の時期にも美しい写真を撮影することができますよ。
前撮りを事前にしておくことで成人式前に振袖に慣れることが可能です。
ぜひ紅葉の時期を狙ってみてはいかがでしょうか。
※後撮りにも対応していますので、お気軽にご相談くださいませ(^^)
⇒前撮り詳細はこちらから♪

着付け
2023年ご成人の方の着付け枠まだあります!
美容院さんでヘアメイクをしていただいてから小いけで着付けを行います。
小いけは会場となる荘銀タクト、希望ホールが近いので着付けをしてすぐにレッツゴーできますよ。
小いけの着付けは着物をよく知る先生方が着付けてくれるので苦しくありませんし、お嬢様の個性・お好みを見てその方に合った着付けをしてくださいます。
楽しい成人式が苦しい思い出になってしまっては悲しいですよね…。
楽チンで美しい着姿になれますよ(^^)

2023年ご成人でまだ振袖決めていない!という方、お気軽にご来店くださいませ♪