赤・青・黒の次はやっぱりこの色
振袖アレコレ気になります61回目「 憧れの白い振袖 」
●白い振袖おすすめポイント●
・肌が綺麗にうつる
レフ板効果あります!
・写真映えバッチリ
お顔がはえますよ。
・清楚なイメージ
気持ちも見た目も清楚になれます。
・帯によって雰囲気が変わる
黒で引き締めたり、金を合わせたり、合わせ方を楽しみましょう。
それでは、小いけ白色振袖を紹介します。
▼カラフルな気分
色がたくさん入っていて楽しい振袖です。
帯合わせや小物合わせも自由自在にできそうですね。
白色振袖といったらピンクの花や古典柄が描かれているのが定番ですが、
こちらの振袖は色使いや柄の配置を現代風にアレンジした振袖だそうです。
ありそうでない柄付けなので、ビビッときた際には早めの予約をおすすめします。
柄が派手すぎるかな〜と感じる方もいると思います。
しかし、成人式に出席すると周りもみんな華やかですので、よい具合に解け合うはずです。
▼お花畑な気分
女の子チックな振袖です。
ピンクや白が好きで可愛い振袖がきたい!という方、いかがでしょうか?
ちょっぴりと入っている隅の茶色が全体を引き締めてくれています。
こちらの振袖は20歳限定、今のうちに着るべきキュートな柄付けですね。
小花柄で、縦に柄が付いているので背の小さめの方もバランスよく着ることができます。
フリフリや女の子らしいもの、若い今のうちにどんどん着て楽しみましょう。
小いけの先輩社員さんに
” 若いうちにしかできないことは今のうちにやったほうがいい。いつかやろうと思っても、絶対にタイミングをのがすから… ”
と教えていただきました。
身に染みる言葉ですね。
結婚や子どもができる前だからこそ、自分の時間を自由に使うことができますよね。
無限の時間ではないからこそ、
今できること、やりたい事をちょこちょこと無理のない程度にしていければなぁ〜と考えました。
無理のできる人、できない人、しっかりできる人、できない人、頑張ることのできる人、できない人、…
対になっているからこその世の中だな〜と
最近、秋になってきたからなのかしみじみと思います。
世の中の役割分担はみんな違うので、
自分の位置をしっかりと見定めて、頭大きくならず、今の自分にできることを一生懸命にやりたいですね。
▼優しいほんわかな気分
優しい上品な振袖はいかがでしょうか?
派手な振袖の中に優しい振袖が入ると、
パッと目がいきますよね。
派手さ勝負から一歩引いて、上品なほんわか気分に挑戦してみませんか。
よくみると金彩も施されており、品のある華やかさが素敵です。
小いけには様々なタイプの振袖がありますので、お気軽に遊びにいらして下さいね♪
「秋の振袖展」開催中!
山形県鶴岡市酒田市
庄内1の品揃え!
地元密着のきもの専門店だから安心です!
ご購入でも
レンタルでも
リユースでも
小いけにお任せください!
ご購入サービスセット OR
レンタルサービスセット で
成人式当日のお着付け
前撮り撮影会のヘアメイク
+ お着付けが
無料!!
ご予約の上、
母娘様でご来場下さいますと、
ケーキ券1000円分プレゼント中!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
2020年成人式
2021年成人式
こんなに沢山揃っています!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~*
前結びとは? これを見れば分かります!▲
YouTube プレビュー動画あり
*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~