緑の振袖でみんなを癒してあげましょう
振袖アレコレ迷います第65回「 緑色の振袖 」
山の緑もだんだんと色づき始める頃ですね。
紅葉シーズンが待ち遠しいです。
先日、仙台に行った際、
ビルやマンションばかりで山の緑が見当たらないなぁ〜と思いました。
庄内に住んでいると山の緑はよく目にしますよね。
都会に住んでいる方は、街中に色彩が多くて疲れないのかな?と少し心配になりました。
目がチカチカとストレスにもなりそうです。
住んでみると慣れるよといいますが…
そこでふと、
都会に住んでいる方と田舎に住んでいる方を比べると、どちらの方が寿命が長いのかな〜と疑問を持ちました。
私の予想では、緑を日頃から見ることのできる田舎の方の寿命が長いのではないかと思います。
■47都道府県の健康寿命ランキング(2016)■
( 女性のランキング )
第1位 愛知県 76.23歳
第2位 三重県 76.30歳
第3位 山梨県 76.22歳
|
第23位 山形県 75.06歳
|
第36位 東京都 74.24際
|
最下位 広島県 73.62歳
参照データ:
厚生労働省「最新47都道府県の健康寿命ランキング」
山形県は第23位でした。
中間くらいの位置ですね。
東北地方の県は、ほとんど中間より下にランキングしていました。
喫煙率、飲酒率、塩分摂取量の高さなどが影響しているそうです。
東北地方の方は、しょっぱい漬物をよく食べ、冬には熱燗をグイッと飲むから寿命ランキングが低いのかな〜と思いました。
都会、田舎はあまり関係していないようですね。
気になった方はぜひ調べてみて下さい。
お話がだいぶ脱線してしまいましたが、
小いけ緑振袖を紹介します。
最近、緑の振袖の人気が増えてきたそうです。
▼緑にレモン色が生える振袖
振袖パンフレットに載っている新作の緑色振袖です。
パキッとしている緑にレモン色がぽんぽんと入っており素敵ですよね。
緑色は自己主張がない色で、他の色と仲良くしてくれるそうです。
成人式でも周りにうまく溶け込み、バランスを取ってくれる振袖です。
▼深緑に可愛い絵柄の振袖
こちらも新作の緑色振袖です。
写真では青っぽくみえますが、実際に見てみると深くて重い緑です。
絵柄のピンク色やオレンジ色のお花が可愛らしく女の子らしいです。
深い緑色がキュッと引き締めてくれるので、そこまで甘々な印象にもならなそうですね。
可愛らしく自然にきこなしたい方、いかがでしょうか。
▼モダン?抽象的?なオシャレ振袖
なかなかない柄の緑色振袖です。
リアルな牡丹と抽象的な葉っぱの対比が面白いですね。
人と違わせてちょっと個性的にきたいという方にぴったりだと思います。
目に優しい緑色の振袖をきて、周りの人を癒してあげましょう。
「秋の振袖展」開催中!
山形県鶴岡市酒田市
庄内1の品揃え!
地元密着のきもの専門店だから安心です!
ご購入でも
レンタルでも
リユースでも
小いけにお任せください!
ご購入サービスセット OR
レンタルサービスセット で
成人式当日のお着付け
前撮り撮影会のヘアメイク
+ お着付けが
無料!!
ご予約の上、
母娘様でご来場下さいますと、
ケーキ券1000円分プレゼント中!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
2020年成人式
2021年成人式
こんなに沢山揃っています!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~*
前結びとは? これを見れば分かります!▲
YouTube プレビュー動画あり
*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小いけ鶴岡店・酒田店はキャッシュレス消費者還元事業対象店です。
以下のクレジットカードでのお支払いで5%還元。
詳細は各カード事業者様にお問い合わせ下さいませ。