小いけ振袖は約300点!
担当スタッフによるコーディネートとともに、特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
気になる振袖がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
⇒レンタル振袖一覧はこちら♪
⇒新作振袖一覧はこちら♪
[No.179]
赤地黒裾ぼかし 四季花
※帯、小物はイメージとして掲載しています。
帯や小物も自由に選択可能です。
値段
振袖/帯/襦袢/小物/草履バッグ/ショール/着付小物/足袋
※肌着、タオルのご用意のみお願いいたします。
↓すべて揃って↓
レンタル ¥151,800(税込)
⇒レンタル詳細はこちらから♪
ご購入 ¥283,800(税込)
⇒ご購入詳細はこちらから♪
サイズ
11号(〜163cm)
カラー
赤
柄
牡丹/菊/松竹梅
【牡丹】
“吉祥文様”と呼ばれる文様の一つで、古くから”百花の王”とも称される花です。
吉祥文様は縁起が良いとされている古典的な柄でおめでたいということで好まれる柄をいいます。
【菊】
邪気を払う長命の象徴として用いられており、縁起の良い柄です。菊は秋から冬にかけての花ですが、デザイン化された柄は季節を問わず一年中着用することができます。
【松竹梅】
一年を通して枯れることなく葉を茂らす松は、長寿や生命の象徴。
同じく一年中緑色を保ち、根を力強く張ってまっすぐ育つ竹は、成長や子孫繁栄の意味。
冬のまだ寒い時期に、ほかのどの木よりも先に花を咲かせる梅は、忍耐力や女性の強さを表しています。
参照:「着物に取り入れられている柄」より
柄の位置
前身頃/両袖/後身頃裾/左胸
特徴
赤地に松竹梅や牡丹、菊等、四季の草花がたっぷりと描かれている王道振袖です。
特に目上の方から喜ばれやすい色柄です。
裾が黒ぼかしになっており、重厚感があります。
コーディネートポイント
紺地の七宝柄の帯を合わせました。
どっしりとした立派な帯を合わせるとより豪華な印象になります。
この振袖が似合う方
赤は日本人の肌色に似合います。
たくさんの色が入っていますので、小物合わせで自分らしさを表しましょう。
素敵な振袖に出会えますように(^^)
↓365日24時間受付中!↓
ご予約はこちらから♡
⇒新作振袖はこちらから♪
⇒小いけの振袖一覧はこちらから♪
(掲載されていない振袖もまだまだあります)
⇒小いけ振袖Instagramはこちらから♪