キモノ小町20「着物を着る人が増えますように」
あけましておめでとうございます。
昨年は着物を着る機会はありましたか?
今年は沢山着るチャンスがあるといいですね。
本年もよろしくお願いいたします。
それでははじめましょう!
キモノ小町 第20回『近年の着物事情』
みなさんこんにちは、佐藤です♪
キモノ小町もついに20回目となりました!最近ではブログを見ていただいているお客様も増えつつあり、嬉しい限りです!これからもよろしくお願いします。
さて、今回は少しだけ近年の着物事情のお話をしたいと思います。
『昔のように誰もが着物を当たり前のように着て街を歩いている光景』
近年よく聞く言葉です。国でも『着物の日』として呼びかけもしていますし、『次のオリンピックでは着物でお出迎えしたいものです』なんて言葉も耳にします。
ですが、着物に興味があっても着ている人はひと握りなのです。
50代60代の方はほかの年代に比べれば着物を着る人が多いとよく聞きますが、それでも昔と比較すれば着物を着る人が減っているのは明らかです。
最近、着物を着て街に出ると、『若いのに着物を着てるなんていいわね。』という言葉をかけられます。嬉しい言葉ではありますが、逆にいえば『若い人は着物を着ない』という概念が世の中に定着してしまっているということです。また、若い人に限らず『着物を着てどこに行くの?』と言われた経験のある方は多いのではないでしょうか?もはや、国全体で全年齢対象で『着物を着ている人が少ない』のです。
着物を着ない理由、色々な所でアンケートを目にします。
理由は単純です。やっぱり着物って圧倒的に面倒なのです。呉服屋で働いている身としては、着物を否定する気は全くないのですが、どうしても洋服と比べて面倒なことやハードルが高いのは事実なのです。さらに、
1 揃えるものが多い
2 自分で着られない
3 お金と手間がかかる
アンケートで多く取り上げられているのこの3つ。きもの業界でも問題視され、改善すべく様々な取り組みをしている企業が増えてきました!
例えば、揃えるものが多いので、わかりやすく着付けに必要な和装小物はセットで販売されることが増えましたし、必要な器具の名前だけでなく使い方までもPOPに書いているお店も見かけます。また、自分では着られない方に向けて、ワンコインで簡単にできる教室を開いている所もあります。
そして、1番問題視されているお金と手間がかかるというお声から、お家で簡単に洗えるポリエステルの着物も世の中に定着しはじめました。もちろん絹の着物に比べれば劣る点も多いとは思いますし、しっかりとした着物にはやはり良さがあります!!
それでも、このような取り組みが益々増えて着物を好きになってくれるきっかけになって欲しいとは思いますし、着物ファンが増えてくれたら、着物っていいわねとなってくれたら私は嬉しいなと思っています。
少し長くなりましたが、今日はこの辺で!
以上、佐藤がお送りしました♪
振袖展常設展示中!
山形県鶴岡市酒田市
庄内1の品揃え! 地元密着のきもの専門店だから安心です!
ご購入でも・レンタルでも・リユースでも
ご購入サービスセット OR レンタルサービスセット で
成人式当日のお着付け 前撮り撮影会のヘアメイク + お着付け
が 無料!!
ご予約の上、母娘様でご来場下さいますと、ケーキ券500円分プレゼント中!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~*
前結びとは? これを見れば分かります!▲
YouTube プレビュー動画あり
*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~