振袖アレコレ! 第13回『振袖マナー集~応用編~』

振袖アレコレ気になります! 第13回『振袖マナー集~応用編~』

 

皆様こんにちは、佐藤です!

ここ最近、異常気象で全国的に危険な程の気温になっていますね…鶴岡は最近35度以上になる日が多く佐藤は既にバテはじめております・・・皆様、夏バテはもちろん熱中症にも気をつけて日々を過ごしましょう!

 

さて、学生さんは夏休みに入りまして帰省されている方も多く見受けられるようになりました。振袖もこのまとまった休暇に決める方が増えてきます!昨日もさっそくレンタルを見にいらしたご家族様もいらっしゃいます。最近ではこのブログを見てご予約された方も居たとのことで皆様ありがとうございますっ!!!益々、更新頑張ります♪

 

ということで、第13回の今回は前回に引き続き『振袖を着た時の立ち振る舞い(マナー)について』の応用編をお送りします。

 

【階段を上り下り】

◆ポイントは裾と袖の2箇所です。裾を引きずらないように右手で着物の端を軽くつまみ上げます。背筋はきちんと伸ばしてやや内股気味に小さな歩幅で上る・下るのが大事!袖も長さがあるので引きずらないように注意しましょう。ちなみに下るときにはこの動作にくわえて、体を少し斜めにして片手で階段の手すりをつかむようにしましょう!

 

 

【車の乗り降り】

◆乗り込む際にはお尻から座席に腰をかけます。袖をひざの上にそろえて置き、両足をそろえ足を中に入れます。背もたれは帯結びを潰してしまうため使用しないで下さい!降りる際は両足をそろえて地面に下ろし、ゆっくりと体を起こして降りましょう♪

 

 

 

【落とした物を拾う】

  • 落とした物を拾うときは慌てずに動きます。袖が地面につかないように片手にそろえて持ち、裾を押さえて体を少し斜めにして腰を落とすようにしましょう。裾を押さえることで着崩れを防げると同時に、美しいかがみ方ができますよ!

 

 

【トイレの行き方】

◆両袖はひとまとめにするか着物クリップなどで留めましょう。裾は裏返さずにそのまま帯の下までたくしあげます。たくしあげた裾はしっかりと帯締めに挟み込み落ちないように固定します。下の長襦袢も同様です。済ませたら襦袢・着物の順で下ろします。袖のクリップはそのままに手を洗い、洗い終わったら袖のクリップを外して終わりです♪

※他の動作に比べて少し大変な動作ですが、覚えておくと便利ですよ!

 

 

 

さて、ここまで振袖を着装したときの立ち振る舞い(マナー)のお話しをしてきました。前回の基礎編に続き、応用編はいかがでしたか??基礎編に比べると難しい動作も多いと思いますが、本番に向けて少しずつ練習して振袖美人を目指しましょう♪

 

以上、佐藤がお送りしました!

 

夏の新作振袖展 好評開催中!

 

庄内1の品揃え! 地元密着のきもの専門店だから安心です!

ご購入でも・レンタルでも・リユースでも

 

ご購入サービスセット OR レンタルサービスセット で

成人式当日のお着付け 前撮り撮影会のヘアメイク + お着付け

 

が 無料!!

 

ご予約の上、母娘様でご来場下さいますと、ケーキ券500円分プレゼント中!

▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

ご来場のご予約はこちらから 

 

成人式Q&Aはこちら

 

2019年(平成31年)鶴岡・酒田・遊佐町の成人式はいつ?

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~*

▶︎着物の小いけ ホームページ

 

▶︎綺麗、楽ちん、着崩れしない 前結び きもの着方教室

前結びとは? これを見れば分かります!▲

YouTube プレビュー動画あり

 

▶︎家族の記念日 成人式振袖

 

▶︎着物レンタル 小いけ

 

*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる