お祝いの会以外で振袖を着る機会ってあるの?

お祝いの会で振袖を着用したら終わり!ではなく、振袖は着用シーンが様々あります。
卒業式や結婚式のお呼ばれ、パーティー等振袖を着用しませんか?
今回は振袖を着る機会を紹介します♪

 ↓365日24時間受付中!↓
ご予約はこちらから♡

新作振袖はこちらから♪
小いけの振袖一覧はこちらから♪
(掲載されていない振袖もまだまだあります)
小いけ振袖Instagramはこちらから♪

目次

振袖の着用する機会は?

振袖はお祝いの会だけではなく、様々な場面で着用することが可能です。
未婚女性の第一礼装ですので、華やかな場にぴったりです。
ぜひ、日本の民族衣装を堂々と着用しましょう♪

卒業式

振袖袴

大学や専門学校、短大の卒業式で袴の下に振袖を着用できます。
振袖よりも少し袖の短い二尺袖や訪問着、色無地等を着用しても問題ありませんよ。
袖が長い振袖ですと、より華やかな印象になります。

稀に、袴を履く機会がないので、お祝いの会で履きたい!という方もいらっしゃいます。
お祝いの会で履いても問題ありませんが、周りが振袖の方ばかりですので目立ってしまう可能性があります。
人と被りたくないという方はいいかもしれませんね(^^)
前撮り撮影時に振袖と袴、両方着用する手もあります。

お気軽にご相談くださいませ♪

結婚式

緑振袖

親戚や友人の結婚式に振袖で出席すると場が華やかになり喜ばれますよ。
結婚式場ではもちろんのこと、フォーマル度が高いホテルでの結婚式、和の神前式、どちらの雰囲気にも振袖は合います。

振袖は未婚女性の立派な第一礼装です。
しっとりと上品に着こなしておめでたい場に花をそえましょう。

パーティー

振袖

女性の第一礼装ですので、パーティーや祝賀会等に着ていくことが可能です。
ドレスの方が多いかと思いますが、振袖も華やかで素敵ですよ。
とくに、海外の方がいるパーティーですと一層喜ばれるかもしれませんね。

結納

振袖

結納とは、金品の受け渡しを行う日本の伝統的な婚約の儀式です。
今では結納を行う方は約2割程度であり、多くの方が結納を省略した顔合わせ食事会を行っているそうです。

結納をする場合は、伝統を重んじた正礼装が望ましいです。
女性は振袖、男性は五つ紋付き羽織袴を着用しましょう。
略式の顔合わせの場合は、結納より堅苦しくないのでワンピースやきれいめの洋服でよいとされています。
しかし、独身最後のときに振袖を着用したいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
場によっては振袖ですとかしこまり過ぎてしまう場合もあるので、周りの方と相談をして決めましょう(^^)

振袖で愛情表現?!

振袖

振袖の始まりは江戸時代とされています。
当時、女性から男性に対しての告白はタブーとされており、男性からの求婚に対して身振りで返事をしていたそうです。
“好き”と伝えるときは袂を左右に、”嫌い”と伝えるときは袂を前後に振って返事をしていました。
現代の告白して”振られる”という言葉は、振袖の袖が由来となっています。


しかし、結婚した後は他の誰かに愛情表現をする必要がないため、袖を短くしたそうです。
また、女性が未婚か既婚か見分けるために役立っていました。

何才までOK?

白振袖

振袖は”未婚の女性が着る正礼装”です。
一般的には10代〜30代前半の未婚の女性を対象にしています。


20代後半になり、ちょっと華やかすぎるものは…という方は色柄の落ち着いた振袖を着用するといいですね。
帯の結び方も羽を作り過ぎず、大人バージョンにするとしっとりとした上品さを表すことができます。

訪問着にリメイクできるの?

白振袖

振袖の袖を切って訪問着に変えることも可能です。
しかし、どの振袖でもリメイクできるとは限りません。
デザイン、柄のつき方等を考える必要があります。

もし、訪問着としても着用したい場合は購入する際に確認するとよいですね。
訪問着は、留袖に次ぐ準礼装~略礼装に当たります。
子どもの入学式・卒業式や七五三などのハレの日に活躍しますよ♪


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる