2024年1月7日(日)に鶴岡市お祝いの会が開催されました。
雪が降らず、天気に恵まれたお祝いの会でした。
今回は小いけでお支度をされたお嬢様方をご紹介します。
お祝いの会がまだという方の参考になれば幸いです(^^)
ご自分でご用意いただくものは肌着とタオルのみ!
すべて小いけにお任せください♪
↓365日24時間受付中!↓
ご予約はこちらから♡
⇒新作振袖はこちらから♪
⇒小いけの振袖一覧はこちらから♪
(掲載されていない振袖もまだまだあります)
⇒小いけ振袖Instagramはこちらから♪
お支度の手順は?
美容院さんへ行こう
着付けの前にヘアメイクを済ませましょう。
化粧水、乳液、保湿をして美容院さんへGO!
肌が乾燥していると化粧ノリが悪くなってしまいます。
美容院さんはご自分のお好きなところを選択してくださいね(^^)
ヘアメイクも小いけで行うとなると大変混み合ってしまうため、美容院は各自予約をお願いしております。
美容院さん分からない…という方は小いけの提携先の美容院さんを紹介することも可能です。
お気軽にご相談くださいね。
小いけで着付け
ヘアメイクが終わったら小いけで着付けを行います。
小いけは銀座通りにありますので、荘銀タクトが近いですよ。
小いけのベテラン着付講師がしっかりと着付けをさせていただきます。
各々のお嬢様の体系に合った補正をするので、着姿がばっちりと決まります。
襟の抜き方、帯の位置等も気をつけていますよ。
“前に他で着付けをしてもらったとき、グシャッとした出来上がりで面白くなった。きれいな着姿が見たい”というお母様がおりました。
小いけの着付けで完成した姿を見るとにっこり笑顔になっていました。
どんなによい振袖でも着付けによって随分と印象が変わります。
着付けは上手なところにお願いすることをおすすめしています。
会場へレッツゴー
ヘアメイク、着付けが終わったら可愛い着姿の完成です。
会場へ行って友達との時間を楽しんでくださいね♪
階段の上り下り、トイレの入り方等も事前に小いけでお伝えしますのでご安心くださいね。
着崩れしてしまった場合は、荘銀タクトにお直しコーナーがありますので、ぜひご利用くださいませ。
お直しコーナーも小いけ着方講師が担当していますよ。
洋服に着替えよう
式が終わったらそのまま小いけに来て、脱いでいかれる方が大半です。
脱ぐお手伝いもしますので、ササッと着替えることができますよ。
周りの方に見せたい!という方などは後日返却でも問題ありませんよ。
素敵な振袖姿を皆様にお見せ下さいね(^^)
素敵な振袖姿♡
皆さま大変お似合いでした(^^)
帯の位置や襟の見え方、胸元の補正等に注目してみると、ピシッと美しいことが分かるかと思います♪
小いけの振袖は、小物合わせも自由に選べます。
自分好みの着姿を作りましょう。
振袖姿第二弾もお楽しみに!
↓365日24時間受付中!↓
ご予約はこちらから♡
⇒新作振袖はこちらから♪
⇒小いけの振袖一覧はこちらから♪
(掲載されていない振袖もまだまだあります)
⇒小いけ振袖Instagramはこちらから♪