『成人式の前撮りで家族写真を撮るべきか?』
振袖アレコレ気になります!第28回
今回のテーマは『成人式の前撮りで家族写真を撮るべきか?』
こんにちは、佐藤です。
今日は、最近増えてきた前撮りでの家族写真についてのお話です!
少し前まではお嬢様一人だけの写真撮影が主流でしたが、ココ最近、家族写真を撮る家庭も増えているそうです。でも、そんな大げさに家族写真まで撮影する必要はあるの?成人する本人一人の写真があればそれで充分じゃない?と思う方も多いはず!
実際、お嬢様が家族写真を撮りたがらない場合もあるとよく聞きます。成人式の前撮りでの家族写真はお嬢様よりもお母様、お父様向けのサービスと言えるでしょう。家族写真を撮らなかったことを後悔するのは、お嬢様本人よりも親の方だったりします。
(成人のお嬢様と写真館で家族写真を撮ったよと、職場の同僚に聞いたりすると特に、、、)
子供の年齢が高くなるにつれ、家族揃っての写真を撮る機会は減るものです。お嬢様が小さかった頃は、ことある事によく家族写真を撮っていませんでしたか?大体の家庭がお嬢様が10代前半まではよく写真を撮っていたと仰ります。10代後半から家族写真が減るのは、思春期なので仕方ないと言えるでしょう。ですが、20歳になる今、せっかく成人のお嬢様が写真館で撮影するのですから、その時に家族みんなが揃った写真を撮っておくのはいい機会と言えます!
その時は贅沢なことと思うかもしれませんが、撮らなかったことを後悔するよりは、撮っておいた方がいいと私は思います!
では、家族写真を撮るにあたってお母様とお父様はどんな服装が好ましいのでしょうか!
【お母様】
訪問着や色無地の着物を持っている場合は、母娘揃って着物で撮影すると良いでしょう!家族全員の写真だけでなく、母娘の着物2ショット写真も撮る、ととても良い記念になりますよ!
着物を持っていないならスーツかワンピースが基本です。どちらも柄のあまり入っていないシンプルなものを選ぶことで、お嬢様の振袖をより引き立ててくれます!色はあまり暗い色より、優しい色合いや明るい色合いが好まれるようですね!
【お父様】
男性はスーツが一般的です。わざわざ礼服などにする必要はあまりありませんが、もしお持ちならこの機会に着てみるのもいいかもしれませんね!ずばり!お気に入り一着で良いでしょう♪全身が写るので靴にも気を配りたいものですね。
姉妹がいる場合には小紋調の可愛らしい着物を着て一緒に写真を撮った等のお声もよく聞きます!
この機会に家族写真、是非考えてみてくださいね♪
以上、佐藤がお送りしました!
振袖展常設展示中!
山形県鶴岡市酒田市
庄内1の品揃え! 地元密着のきもの専門店だから安心です!
ご購入でも・レンタルでも・リユースでも
ご購入サービスセット OR レンタルサービスセット で
成人式当日のお着付け 前撮り撮影会のヘアメイク + お着付け
が 無料!!
ご予約の上、母娘様でご来場下さいますと、ケーキ券500円分プレゼント中!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~*
前結びとは? これを見れば分かります!▲
YouTube プレビュー動画あり
*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~